Quantcast
Channel: カホタンブログ|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3009

【おまけ】ねんどろいどの面相を描いてみよう!【みんなの初めての面相を見てみよう編】

$
0
0


無事に終了した「面相を描いてみよう」シリーズ ! !


goodsmile company Mikatan's Blog English Version

こちらが斉藤作のミクさんです ! !


まだまだ至らない部分も多いですが、やっぱり初めてのミクさんということで可愛くて仕方ないですw

グラデーション以外はお手軽な道具で出来ちゃいますし、何より少しずつ形になっていくのがすごく楽しかったです!

ここに至るまでの過程が気になる方は、ぜひぜひ下のリンクをご覧になってみてくださいね。


ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その10:ツヤを消してチークを入れてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その9:ハイライトを入れてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その8:グラデーションをしてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その7:グラデーションの準備編】  

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その6:瞳孔と白目の影色編】  

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その5:調色と瞳のベース色とマユゲ編】  
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その4:色を塗る準備をしてみよう編】  

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その3:引き続き目の枠を描いてみよう編】  

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その2:目の枠を描いてみよう編】  

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その1:基礎知識と道具編】



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

…という訳で今日は 「面相シリーズ」 のおまけとして、みんなの初めての面相を見てみようと思います!


制作部のスタッフに 「ブログに載せたいんだけど…」 と言ったら相当嫌がられましたがw、この記事を見て 「僕も私も出来るかもしれない!」 と思っていただけたら嬉しいです。


またこれから登場する面相は、最後を除いて "個人的に" 練習したものになります。

もちろん実際の商品には反映されておりませので、ご安心くださいね!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

制作チーム・西部くん!


「ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.」 の原型を担当いたしました!

彼が商品として担当しているのは原型と彩色のみとなりますが、いずれ面相も描けるようになる…ハズ!

そんな西部くんが、初めて書いた面相は… コチラです!!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

なんだか末広がっちゃってるぞ… ! !


そして目も寄っている気がする…!! つか、なんかシンプル!!

オダPも言っていたのですが、初めて目を描くとどうしても寄り目がちになってしまうのだそうです。

実際私が描いたミクさんも、目が寄ってるんですよね…。 ううむ、やはり面相は難しい!!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

面相ズちゃん、1号!


彼女は 「ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.」 を3種全部担当してくれましたっ!

ラフ段階でちょこちょことチェックさせてもらいましたが、ほぼ修正がない完璧なライン取りっ…!!

実は面相ズちゃん達の師匠はかわぽんなので、その実力も納得といった感じであります。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

両方とも難易度が高いやつだ… ! !


1発目にこの2キャラとは、なかなかチャレンジングですなw

向かって右側は、全体的に大きすぎ+ちょっと目が離れすぎでしょうか…。

瞳孔をもう少し大きくして、目の下のラインを短くすると良い感じになるかも!


…と言うだけなら本当に簡単なのですが、もし自分が修正を受けたら心が折れちゃうかもしれませんw

この辺は実際に自分で手を動かしてみて、分かったことでもあったりします。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

面相ズちゃん、2号!


彼女は 「ねんどろいどぷち 初音ミク セレクション」 の面相を担当してくれましたー!

派生キャラとはいえ同じキャラが数体いるので特徴を生かした描き分けが重要になってきますが、大変可愛らしく仕上がっているのでぜひ皆様ご予約してくださいねっ!!


【 ねんどろいどぷち 初音ミク セレクション 】

http://www.goodsmile.info/product/ja/3853/



goodsmile company Mikatan's Blog English Version
線の太さを一定に保つのは難しい ! !


向かって左側、ラインの太さが違ったりしています。
でもこの辺りは単なる技術なので、やっていれば上手になるとのこと。

重要なのは、「正しい、可愛いラインが、見えるか見えないか」 にかかっているんですって!


そして1号ちゃんと2号ちゃん、同じキャラを描いているのに全然違って見えますね…。

コンマ数ミリと言われる面相の世界、ちょっと違うだけでこんなにも印象が違って見えるなんて!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version
ラストは世界のオダP ! !


今日の記事は、この為に作ったといっても過言ではないですw

今やどんな面相も可愛らしく描けるオダPですが、初めて描いた面相は… コチラっ!!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

幻の 「ねんどろいど ハルヒ」 ! !


実は雑誌に掲載させていただく為に、オダPが4時間程で描いたそうです。

これは2007年3月の 「フィギュアマニアックス」 さんです。 6年前…!!!!!


当時のオダPは 「なんで面相に何日もかけるんだろう?」 と思っていたらしいのですが、実際やってみて、やっぱりきちんと描くには時間がかかると思い直したそうです。

そうだよね…、実際にやってみないと分からないって多いよね…!





goodsmile company Mikatan's Blog English Version

なかなかのパンチ力だw


やーいいよいいよー!! 勇気が出るよ!!

ちなみにこの雑誌撮影の後は全消しして、かわぽんが描き直しました。

なのでこのオダPが描いた面相は、ある意味超激レアです…!!

本人もしばらく見れずにいたらしいのですが、今回ようやく封印を解いてくれました!w



結論:

最初からいきなりできる人などいない !


ここから練習に練習を重ねて、今がある訳です! まさに継続は力なり。

「ちょっとやってみたいけど、上手に描ける自信がないな…」 という方は、この記事を見て勇気をもっていただければと思います!!

上手になりたいという気持ちがあれば、きっとお仕事にできる位の一流面相職人になれるハズ!!


「スカルプターズ・トライアウト&フィニッシャーズ・トライアウト 2013スプリング」 も募集中です。

締め切りは3月31日(日)まで!

我こそは!! …という方、ぜひぜひ奮ってご応募くださいね!

【 スカルプターズ・トライアウト&フィニッシャーズ・トライアウト 2013スプリング 】
http://www.goodsmile.info/post/ja/3624/



それでは今日はこの辺で!

また明日、元気にお会いいたしましょうっ!!(・∀・)ノ゛


英語版はこちら!

中国語版はこちら!
goodsmile company Mikatan's Blog English Version
フランス語版はこちら!




かんレンリン



【GSC出荷、全国一斉問屋様着、発売開始】出荷情報について調べてみたよ

【FINAL】ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その10:ツヤを消してチークを入れてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その9:ハイライトを入れてみよう編】
今3Dが熱い…!!実はフィギュアのこんなところに3Dが使われていたんだよ特集!
【WFまであと3日】ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その8:グラデーションをしてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その7:グラデーションの準備編】
秋葉原のグッ鉄カフェで「物語シリーズカフェ」が開催中! 行って食べて帰ってきた!

フィギュアと全く関係ないのですが、「鏡餅」をいつも通りにレビューしてみた!
2012年総決算!「グッスマ取り扱い商品&色々ランキング」 大発表ー!!

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その6:瞳孔と白目の影色編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その5:調色と瞳のベース色とマユゲ編】
ねんどろいど300番記念キャンペーン開始!キミは「ねんどろいどマスター」になれるか!?
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その4:色を塗る準備をしてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その3:引き続き目の枠を描いてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その2:目の枠を描いてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その1:基礎知識と道具編】

「まどか」と「アイマス」のテーマカフェが開催中!秋葉原のグッ鉄へ行ってきました!

その日のうちに出来る撮影方法 【その1:道具とねんどろジョイント】

「ぷちっとロックシューター セクシー惑星の謎を追え! for iPhone」で遊んでみた!

秋葉原のグッ鉄カフェで、『ゆるゆり♪♪』の「ごらく部かふぇ」が開催中!

「スカルプターズ・トライアウト&フィニッシャーズ・トライアウト 2012オータム」募集中!

現在予約受付中!「GOOD SMILE ONLINE SHOP取扱い商品」をおさらいしてみた!

たくさんのご応募ありがとうございました!新天地でのブログタイトル一発目はこちらです!

今月の再販予定商品と予約受付中の商品をザザザーッとご紹介です!(=゚ω゚)ノ

グッスマは東京スカイツリーイーストタワー17Fに移転します!そこでブログタイトルを募集です!
グッスマに新卒ちゃん達がやってきた!そして新プロジェクトがスタートです!
みんなで作ろう!「グッスマ杯 フィギュア・模型コンテスト」第1回!
グッスマ10周年感謝企画!「再販&商品化希望 総選挙」開始です!
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【ファイナル:組み付け編】
【ご連絡】スタートしました2012年!今年のグッスマの年賀状はこんな感じ!【お待ちしております】
2011年総決算!毎年恒例 「グッスマ取り扱い商品ランキング」 大発表ー!!
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その3】
今週も1週間おつかれさまでした!今日はグッスマからの色々とお知らせの巻!
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その2】
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その1】
「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」発表会&オープンレセプションに行ってきた!
こうして毎日ブログを書いているけどフィギュアの良さってなんだろう?ということを改めて考えてみた!
秋だ!食欲の秋だ!アニメの秋だ!そうだ、「Fate/TYPE-MOON Cafe」に行こう!!
「ねんどろいど ぐま子」でマンガを作ってみよう!「コミPo!」マンガコンテスト開催中!
こ、こんな豪華なポスターが…!!「2011徳島阿波踊りポスター」をチャリティー販売しております!
たかのん先生に聞く!プロの原型道具を教えてもらおうのコーナー!
グッスマ10歳のお祝いにhukeさんが描いてくれたこの子に、名前がつけられましたー!!
グッスマ10歳のお祝いにhukeさんが描いてくれたこの子に、名前をつけてみよう!
5月1日はグッスマ10歳の誕生日!そこで皆様にご協力をお願いいたします…!
できるだけ簡単に出来るフィギュア修復方法 【その3:塗装剥げの修復方法】
その日のうちに出来るフィギュア修復方法 【その2:接着剤を使った補強方法】
その日のうちに出来るフィギュア修復方法 【その1:ジョイント折れ】

ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その4:タンポ編】

今日は何の日? 3月9日はミクさんの日!グッスマもミクさんの日をお祝いします!

アニメ『パンティ&ストッキング』からこの2人!今日は「ねんどろいど パンティ」で遊んでみたお!

たくさんのご応募ありがとうございました!皆様からご応募いただいたブログタイトルはこちらにします!
2010年総決算!グッスマ取り扱い商品 ランキング大発表!!
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その3:塗装編】
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その2:成型編】

ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その1:金型編】

11月14日まで開催!「L.A. SECRET STUDIO:」の2人展に行ってきたお!

心機一転! 改めましてグッドスマイルカンパニーです。新しい事務所はこんな感じだお!

グッスマ事務所はてんやわんや!お引越し大作戦の巻!

フィギュアと一緒にくつろげるカフェ、できました。 「グッドスマイルカフェ」が明日よりオープン!

【最終日:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!

【3日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!

【2日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3009

Trending Articles