「朝から朝まで生ワンホビ(夜)」の3Dコーナー!
原型師のYOSHIさんが番組開始と共にデータを作り始め、実際に出力までやってしまおうという企画を行いました!
MakerBot社代表のBre Pettis(ブレペティス)さん (画面の立体出力機を作っている社長さんです!)、株式会社Knead代表の木村和宏さん、浅井真紀さんも交えてのトークもあったのですが、個人的には時間が足りなくてもっとお話しをお伺いしたかった…!!
そしてYOSHIさんは、本当に面白かった…www
とにかく、3Dとフィギュアはかなり近しい位置にいることは間違いありません!!
今日は実際どんな風にフィギュア制作に携わっているのかを、ご紹介していきますよー! (σ゚∀゚)σ
3Dチームのふーみん!
ふーみんは松戸の土屋ビル時代からのスタッフで、長きに渡ってグッスマの原型制作を支えてきた1人であります…! 一体どんなものを作ってきたのか、ちょっと見せてもらっちゃいますねー!!
「キノの旅」の銃!
おぉぉ…!! 随分と懐かしいアイテムが出てきましたぞ!!
こちらはキノが使用している 『51 Navy 3rd Std. (Colt M1851 Navy)』 という銃なのですが、ネジの細かい部分もきちんと作られております!
現物はこちら!
そう、こんなに小さなものなのです…!!
ですがこういった小物も、フィギュアにとってとても大事な部分ですよね。
ところでこちらのキノは、なんと2008年1月に発売した商品。
ななな、なんと5年前ですよ…!! ぎゃわー!!! (((゚Д゚)))
当時の出力方法はこんな感じ!
この頃は光造形機ではなく、Thermojet (サーモジェット) というワックスの出力機だったので、裏面がザラザラになって出力されていました。
なのでそのまま銃のデータを出力するのではなく、原型にする為のシリコン型 (タイヤキの鉄板のようなイメージ) を作っていた訳ですな。
今は作ったデータをそのまま出力しているので (もちろん磨いたりする工程は発生しますが)、3Dもここ数年でだいぶ進化を遂げていることが分かります!
スケールのミク・リン・レン!
左下の台座がミクさん、他はリンレンのパーツになります。
台座や小物など、パキッとしたものや左右対称のものは3Dデータ制作に向いているとのこと!
出来上がるとこんな感じ!
台座の裏側に立体の格子模様が入っているのですが、半透明にすることにより表から見た時にうっすらと模様が透けて見える工夫がされております。
あああ、これは人の手で作ったらものすごく時間がかかりそう! 3Dならでは…という感じがします!
ちなみにこちらの1/8スケール「鏡音リン・レン」、好評予約受付中でございます!! (宣伝乙)
【 鏡音リン・レンレビュー 】
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11471224067.html
「ねんぷち けいおん!」の楽器!
5人が持っているそれぞれの楽器。
ねんぷちサイズ用に、きちんとデフォルメされておりますなー!
実際のサイズはものすごく小さい… ! !
どんなに小さくても、3Dデータなら細かく作れちゃうのがすごいところ!
この数センチ程度の楽器の中に、ものすごい情報量が詰め込まれております…。
ですがあまり細かくしすぎても製造が大変になってしまうので、その辺りは製造部と相談しつつバランスを取りながら進行していくのですよー。
「ねんどろ フル可動セイバー」の剣!
これらの小物も3Dです!
私、カムイさんのヘルメットは、手で作っているのだと思ってました…!!
そして私の記憶が正しければ、セイバーさんの鎧部分も3Dだった気がします!
「ねんどろ こころ」のセグウェイ!
「1/8 一色あかね」のバイク!
なんとこちらの大型な乗り物も、3Dデータで制作しておりました…!!
ちなみにあかねのバイクは実在しないものなので、設定資料を見ながらイチからデータを起こしたのだとか。 作業方法は違えど、行っていることは原型師さんと同じですな…!!
ソフビ「キュゥべえ」さん!
小物やメカものだけではなく、フィギュアそのままを3Dデータで起こしてしまうこともあります!!
以前ここでもご紹介した 「ミルヒ」 もそうでしたが、これからは少しずつ増えていく予感がします。
3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11066377382.html
「羽川さん」の机とイス!
「ねんぷち 新日プロレス」 のリング!
「恋は戦争」の台座!
フィギュアを彩る影の主役、台座です!
今回ご紹介している3種類の商品、台座と呼ぶには存在感のあるものですがw、こういったジオラマ的な飾り方のできるフィギュアは大好きだったりします!
それにしても恋戦、ハンパないですねー。 データで作るのも大変だったと思います…!!
こちらも3Dデータ! 「フル可動雪ミクさん」 の付属物でありました。
1回で氷が抜けるように、腕やスカートの中の隙間を埋めたり、ブラウスのエッジを丸くしてもらったり、地味に苦労させてしまった記憶があります…。 ご、ごめんよ…。
ここでクイズ ! !
これは何のパーツでしょうか…?
【 制限時間:30秒 】
答え ! !
「両義式」の刀の鍔(つば)でしたー ! !
ととと、とんでもなく細かいぜ…!!!
しかしこの模様は、きちんと版元さまよりデータをいただいて制作しています。
フィギュアは小さいものなので簡素化しなければならない部分もありますが、一見分かりにくいところでもこだわりを見せていくのが、高クオリティーの秘訣なんじゃないかなーと私は思う訳です。
以上で本日の3Dデータ特集は終わりとなりますが、いかがだったでしょうか…? (=゚ω゚)ノ
意外な部分で使われてるのを発見できると、ちょっと嬉しいですよねー!
もし好評なようでしたら、第2回目もやってみたいなーと思っちょります!
それでは今日はこの辺で。
また明日、元気にお会いいたしましょうっ!!(・∀・)ノ゛
かんレンリンく
【WFまであと3日】ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その8:グラデーションをしてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その7:グラデーションの準備編】
秋葉原のグッ鉄カフェで「物語シリーズカフェ」が開催中! 行って食べて帰ってきた!
フィギュアと全く関係ないのですが、「鏡餅」をいつも通りにレビューしてみた!
2012年総決算!「グッスマ取り扱い商品&色々ランキング」 大発表ー!!
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その6:瞳孔と白目の影色編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その5:調色と瞳のベース色とマユゲ編】
ねんどろいど300番記念キャンペーン開始!キミは「ねんどろいどマスター」になれるか!?
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その4:色を塗る準備をしてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その3:引き続き目の枠を描いてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その2:目の枠を描いてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その1:基礎知識と道具編】
「まどか」と「アイマス」のテーマカフェが開催中!秋葉原のグッ鉄へ行ってきました!
その日のうちに出来る撮影方法 【その1:道具とねんどろジョイント】
「ぷちっとロックシューター セクシー惑星の謎を追え! for iPhone」で遊んでみた!
秋葉原のグッ鉄カフェで、『ゆるゆり♪♪』の「ごらく部かふぇ」が開催中!
「スカルプターズ・トライアウト&フィニッシャーズ・トライアウト 2012オータム」募集中!
現在予約受付中!「GOOD SMILE ONLINE SHOP取扱い商品」をおさらいしてみた!
たくさんのご応募ありがとうございました!新天地でのブログタイトル一発目はこちらです!
今月の再販予定商品と予約受付中の商品をザザザーッとご紹介です!(=゚ω゚)ノ
グッスマは東京スカイツリーイーストタワー17Fに移転します!そこでブログタイトルを募集です!
グッスマに新卒ちゃん達がやってきた!そして新プロジェクトがスタートです!
みんなで作ろう!「グッスマ杯 フィギュア・模型コンテスト」第1回!
グッスマ10周年感謝企画!「再販&商品化希望 総選挙」開始です!
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【ファイナル:組み付け編】
【ご連絡】スタートしました2012年!今年のグッスマの年賀状はこんな感じ!【お待ちしております】
2011年総決算!毎年恒例 「グッスマ取り扱い商品ランキング」 大発表ー!!
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その3】
今週も1週間おつかれさまでした!今日はグッスマからの色々とお知らせの巻!
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その2】
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その1】
「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」発表会&オープンレセプションに行ってきた!
こうして毎日ブログを書いているけどフィギュアの良さってなんだろう?ということを改めて考えてみた!
秋だ!食欲の秋だ!アニメの秋だ!そうだ、「Fate/TYPE-MOON Cafe」に行こう!!
「ねんどろいど ぐま子」でマンガを作ってみよう!「コミPo!」マンガコンテスト開催中!
こ、こんな豪華なポスターが…!!「2011徳島阿波踊りポスター」をチャリティー販売しております!
たかのん先生に聞く!プロの原型道具を教えてもらおうのコーナー!
グッスマ10歳のお祝いにhukeさんが描いてくれたこの子に、名前がつけられましたー!!
グッスマ10歳のお祝いにhukeさんが描いてくれたこの子に、名前をつけてみよう!
5月1日はグッスマ10歳の誕生日!そこで皆様にご協力をお願いいたします…!
できるだけ簡単に出来るフィギュア修復方法 【その3:塗装剥げの修復方法】
その日のうちに出来るフィギュア修復方法 【その2:接着剤を使った補強方法】
その日のうちに出来るフィギュア修復方法 【その1:ジョイント折れ】
今日は何の日? 3月9日はミクさんの日!グッスマもミクさんの日をお祝いします!
アニメ『パンティ&ストッキング』からこの2人!今日は「ねんどろいど パンティ」で遊んでみたお!
たくさんのご応募ありがとうございました!皆様からご応募いただいたブログタイトルはこちらにします!
2010年総決算!グッスマ取り扱い商品 ランキング大発表!!
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その3:塗装編】
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その2:成型編】
11月14日まで開催!「L.A. SECRET STUDIO:」の2人展に行ってきたお!
心機一転! 改めましてグッドスマイルカンパニーです。新しい事務所はこんな感じだお!
フィギュアと一緒にくつろげるカフェ、できました。 「グッドスマイルカフェ」が明日よりオープン!
【最終日:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!
【3日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!
【2日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!
【1日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!