Quantcast
Channel: カホタンブログ|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3009

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その7:グラデーションの準備編】

$
0
0


ねんどろいど目描き、7日目!


goodsmile company Mikatan's Blog English Version

この席に来るのも久しぶりだな…。 (´ー`)


あまりにも長期連載 (しかも不定期) になってきたので、この記事を楽しみに待っている方がいらっしゃるのか、もはや俺得状態なんじゃないかと、ものっそい不安になってきましたwww


しかし完成させるまでやると決めているので、興味のある方はじっくりと、あまり興味をそそられない方はザザザーッと、なんとなく私の生き様をご覧いただけると嬉しいです!(`・ω・´)

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その6:瞳孔と白目の影色編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その5:調色と瞳のベース色とマユゲ編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その4:色を塗る準備をしてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その3:引き続き目の枠を描いてみよう編】
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その2:目の枠を描いてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その1:基礎知識と道具編】



goodsmile company Mikatan's Blog English Version
前回はここまでで終了でした!


やー久しぶりに見ると、破壊力抜群ですなぁwwww テラ邪神wwwww

枠線、ベース色、瞳孔、白目、白目の影色と、やっとここまで出来ました!

白目の影色がかなり濃いのが気になりますが、もう戻れないので脳内補正して進行します!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

瞳にグラデーションを入れます!


準備する道具はこんな感じ!

厚紙に布ガムテープを貼り、その上にマスキングテープ (黄色いやつ) を貼ります。


これから何をするのかというと、「エアブラシで吹きたい部分以外を、テープて隠す」 為の準備です!


「…何を言っているのか全然分からねー!」 という方は、多分画像で見るとご納得いただけるかと思うので、そのままページをスクロールしてみてくださいです。



本当はエアブラシを使いたくなかったのですが (皆様にチャレンジしていただく時にハードルが上がってしまうので)、これにはいかんともしがたい理由があるからだったりします。

それは後ほどご説明しますね…。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

フリーハンドで切り込みを入れます!


マスキングテープを、カッターやデザインナイフで切っていきます。

この際、真っ直ぐに切るのではなく、少し湾曲させながら切るのがポイントです。

…まぁ言うのは簡単なのですが、等間隔にカッターを入れるのが地味に難しいwwww



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

こちらがかわぽん先生の作品!


…う、美しい……!!!!!!

線が全く歪んでいません…。 これがプロの技なのか……!!

しかし今回は、自分で切ったマスキングテープを使用していきます。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

瞳のラインに沿って貼っていきます。


この時、「ラインがちょっと見えるように」 貼っていくのがポイント!


テープを内側に貼ってしまい、エアブラシで吹いた時に色が入らない部分があったりすると、かなり致命的なダメージになってしまうからです。

グラデなので、筆で塗り足す…ということもなかなか出来ないですもんね。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

両目を貼り終わったぞー ! !


ちょっとガタガタしている気がするんだけど、これでいいのかな…?

ちなみに制作部はワンフェス準備で超絶修羅場中なので、チェックしてもらうのは自重です!


goodsmile company Mikatan's Blog English Version

顔を覆ってみた!


うむ! ねんどろそに子ちゃんの時も、こんな感じだった気がするぞ!!

若干不安ですが、このまま進めることにいたします!!


goodsmile company Mikatan's Blog English Version

ここで作業工程のおさらい!


基本的に、「エナメル塗料で描く」→「ラッカークリアで閉じる(セーブ)」 の繰り返しなのですが、私は4回セーブしています!


これはフィギュア (原型) の断面図です。

基本的にラッカークリアーでセーブしてしまうと、その前に塗った色を修正することはできません。



…で、なぜこんな話をしているのかというと、グラデーションを筆塗りではなくエアブラシで塗ることにした理由が、実はここにあったりします。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

サンタミクさんの瞳のアップ!


ミクさんの瞳孔には、中央にかけて薄くなるグラデーションがかけられています。

これはエアブラシでは物理的に無理なので、筆塗りなのだそうです。


筆塗りの手順としては、こんな感じ。

「エナメルシンナーで10薄めた色で塗る」「ラッカーシンナーで閉じる」「9薄めた色で塗る」「ラッカーシンナーで閉じる」「8薄めた色で塗る」→ …以下略



薄い色を少しずつ塗ってはセーブを繰り返し、瞳孔だけで10回は閉じるんだとか…!! (((゚Д゚)))


やー無理無理無理!! そんな技術ないわー!!

今回は瞳孔で説明していますが、瞳の上からかけるグラデーションも同じ手順になるそうです。

よって、私は文明の利器であるエアブラシの力を頼ることにしたのでした!


goodsmile company Mikatan's Blog English Version

エアブラシ用の塗料はラッカー系!


今まではエナメル塗料を使っていましたが、エアブラシに使うのはラッカー系塗料です。

種類が違うので注意ですぞ!!

ラッカー塗料とラッカーシンナーを、約1:1の割合で薄めながら調色していきます。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

作る色は瞳孔と同じ色!


緑を青を混ぜていきますよー。

なんだかちょっと混ざりづらい気がするので、ラッカーシンナーを入れていい感じにしていきます。



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

うーんこんな感じかな…?


右下が瞳孔に使った色です。

なんとなく自分の中で納得いく色になったので、早速エアブラシを使いに制作部屋へゴー!!



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

面相チームの女の子!


ねんどろの面相は、主に2人のオニャノコが描いてくれています!

ワンフェスの修羅場中に、ホント申し訳ないっす…!! ちょっとエアブラシ借りてもいいかな…?


     / ̄ ̄\
   / .ー  ー \
   | (●) (●) |  「 あっ!! 斉藤さん、
   |   (__人__) |    吹く前にチップで色を確認した方が良いですよー!」
   |   `i  i´  | 
   |   . `⌒   }      
   ヽ       } 
    ヽ     ノ 
   /      ヽ 


goodsmile company Mikatan's Blog English Version

面相ズが使ったテスト用のチップ!


あああ、なるほど! ベース色と瞳孔を簡易的に塗って、きちんと色が合っているか確認する訳だね!

そうだよね… ここで失敗したら、数日分の作業が全部飛んじゃうもんね…。

間違いなく心が折れるwww



goodsmile company Mikatan's Blog English Version

チップを作ってみた!


大きさも、ねんどろの瞳の大きさに合わせてみました!

もちろんラッカークリアでセーブ済みですぞ。


これにマスキングテープを貼って、瞳の部分を楕円状に切り抜いて、いよいよテストグラデです!!

たぶん作業自体は数分で終わりますが、技術も必要ですし絶対に失敗できない大事なところ!!



つか、もう全然終わらないよwww


今回で終わらせようと思ってましたが、無理にもほどがあるってもんですよ!

もうちょい続きそうですので、生暖かく見守っていただけると嬉しいです。

俺…ワンフェスが終わったら、面相の続きやるんだ……。 (=゚ω゚=)



それでは今日はこの辺で。
また明日、元気にお会いいたしましょうっ!!(・∀・)ノ゛



ミカタンブログ英語版はこちら!
フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -松戸駅からググって0分-』

ミカタンブログ中国語版はこちら!
goodsmile company Mikatan's Blog English Version



かんレンリン


秋葉原のグッ鉄カフェで「物語シリーズカフェ」が開催中! 行って食べて帰ってきた!

フィギュアと全く関係ないのですが、「鏡餅」をいつも通りにレビューしてみた!
2012年総決算!「グッスマ取り扱い商品&色々ランキング」 大発表ー!!
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その5:調色と瞳のベース色とマユゲ編】
ねんどろいど300番記念キャンペーン開始!キミは「ねんどろいどマスター」になれるか!?
ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その4:色を塗る準備をしてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その3:引き続き目の枠を描いてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その2:目の枠を描いてみよう編】

ねんどろいどの面相を描いてみよう!【その1:基礎知識と道具編】

「まどか」と「アイマス」のテーマカフェが開催中!秋葉原のグッ鉄へ行ってきました!

その日のうちに出来る撮影方法 【その1:道具とねんどろジョイント】

「ぷちっとロックシューター セクシー惑星の謎を追え! for iPhone」で遊んでみた!

秋葉原のグッ鉄カフェで、『ゆるゆり♪♪』の「ごらく部かふぇ」が開催中!

「スカルプターズ・トライアウト&フィニッシャーズ・トライアウト 2012オータム」募集中!

現在予約受付中!「GOOD SMILE ONLINE SHOP取扱い商品」をおさらいしてみた!

たくさんのご応募ありがとうございました!新天地でのブログタイトル一発目はこちらです!

今月の再販予定商品と予約受付中の商品をザザザーッとご紹介です!(=゚ω゚)ノ

グッスマは東京スカイツリーイーストタワー17Fに移転します!そこでブログタイトルを募集です!
グッスマに新卒ちゃん達がやってきた!そして新プロジェクトがスタートです!
みんなで作ろう!「グッスマ杯 フィギュア・模型コンテスト」第1回!
グッスマ10周年感謝企画!「再販&商品化希望 総選挙」開始です!
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【ファイナル:組み付け編】
【ご連絡】スタートしました2012年!今年のグッスマの年賀状はこんな感じ!【お待ちしております】
2011年総決算!毎年恒例 「グッスマ取り扱い商品ランキング」 大発表ー!!
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その3】
今週も1週間おつかれさまでした!今日はグッスマからの色々とお知らせの巻!
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その2】
今年はグッスマ10周年!色々なことがあったけれどどんな思い出があるか聞いてみたよ!【その1】
「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」発表会&オープンレセプションに行ってきた!
こうして毎日ブログを書いているけどフィギュアの良さってなんだろう?ということを改めて考えてみた!
秋だ!食欲の秋だ!アニメの秋だ!そうだ、「Fate/TYPE-MOON Cafe」に行こう!!
「ねんどろいど ぐま子」でマンガを作ってみよう!「コミPo!」マンガコンテスト開催中!
こ、こんな豪華なポスターが…!!「2011徳島阿波踊りポスター」をチャリティー販売しております!
たかのん先生に聞く!プロの原型道具を教えてもらおうのコーナー!
グッスマ10歳のお祝いにhukeさんが描いてくれたこの子に、名前がつけられましたー!!
グッスマ10歳のお祝いにhukeさんが描いてくれたこの子に、名前をつけてみよう!
5月1日はグッスマ10歳の誕生日!そこで皆様にご協力をお願いいたします…!
できるだけ簡単に出来るフィギュア修復方法 【その3:塗装剥げの修復方法】
その日のうちに出来るフィギュア修復方法 【その2:接着剤を使った補強方法】
その日のうちに出来るフィギュア修復方法 【その1:ジョイント折れ】

ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その4:タンポ編】

今日は何の日? 3月9日はミクさんの日!グッスマもミクさんの日をお祝いします!

アニメ『パンティ&ストッキング』からこの2人!今日は「ねんどろいど パンティ」で遊んでみたお!

たくさんのご応募ありがとうございました!皆様からご応募いただいたブログタイトルはこちらにします!
2010年総決算!グッスマ取り扱い商品 ランキング大発表!!
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その3:塗装編】
ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その2:成型編】

ミカタソの中国工場見学!(・∀・)ノ 【その1:金型編】

11月14日まで開催!「L.A. SECRET STUDIO:」の2人展に行ってきたお!

心機一転! 改めましてグッドスマイルカンパニーです。新しい事務所はこんな感じだお!

グッスマ事務所はてんやわんや!お引越し大作戦の巻!

フィギュアと一緒にくつろげるカフェ、できました。 「グッドスマイルカフェ」が明日よりオープン!

【最終日:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!

【3日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!

【2日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!

【1日目:ミカタソの夏休み自由研究】 明日からできる原型複製!

7月11日でミカタンブログ3周年!皆様からご応募いただいたブログタイトルはこちらにいたします!
7月11日で「ミカタンブログ」は3周年!そこで皆様より「タイトル」を募集しちゃうお!
自演乙さん壮行会&ブシロード木谷さん50歳誕生日会にご招待されたので行ってきたお!
おやつの時間にたまにはこんな企画!どこまで分かる?「第二回 ねんどろいど クイズ!」!
5月1日はグッスマ9歳のお誕生日!今日は代表・アキより皆様へ、たくさんの感謝の気持ちをお届け!
おやつの時間にたまにはこんな企画!どこまで分かる?「ねんどろいど クイズ」!
「ミクの日感謝祭」の様子をちょこっとご報告!
美麗イラストの数々…!なんとミカタンブログ読者さまにド━━(゚∀゚)━━ンとプレゼント!
「redjuiceさんご提供のプレゼント当選者大発表ー!」&「雪ミク 携帯きせかえ&まちうけ!」
さっぽろ雪まつりにいってまいりました!
札幌にやってまいりました!
札幌市さんとのコラボレーション!「さっぽろ雪まつり」で「雪ミク」の雪像が作られちゃうんだお!
1月11日で「ミカタンブログ」は2周年半!そこで皆様より「タイトル」を募集しちゃうお!
2009年総決算!グッスマ取り扱い商品 ランキング大発表!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3009

Trending Articles