本日のブログの主役は・・・!
みなさまごきげんよう。
カホタン( @gsc_kahotan )です。
ということで本日ご紹介するのは、ご予約受付中の
「婁震華(ローチェンファ)」です★
黄爛〈八爪会〉に所属する
武 装 僧 侶
闇の世界でその名を知らぬ者はいないと言われるほどの実力を持ち、魔剣〈七殺天凌(チーシャーティェンリー)〉を殿下と呼んで溺愛する美少女にして暗殺者:婁震華がフィギュアになって登場です♡
⇒ 商品情報はこちら
大きな愛剣を手に、妖艶で挑発的な笑顔をこちらに向ける彼女からは
着ている衣装からの色気はもちろん、底知れぬ強さや狂気をも伺えます・・・!
後ろ姿もくるーりと拝見っヽ(*´Д`*)ノ
抜群のスタイルをたっぷりしたフード付きのローブもそのしわ感が造形とシャドウで表現されているので、身体の華奢さをより実感することができますね♪
はためく袖の軽やかな造形、指先までしっかり動きの付いた手、程よい肉感の足などサイドからも見応えばっちりです(*´ェ`*)
またこの角度からもお分かりのように、強さ故の余裕からなのか
纏う衣装は露出が多く、かなり大胆なものになっています◎
先程の後ろ姿からちょっと角度を変えるだけでかなりギリギリなお姿が(/ω\)
そして見上げるようにして目線を上に持っていくと・・・
重力を物ともしない、
存在感抜群な胸元が!!
背中の棺桶を支える紐がその谷間に吸いこまれていくかのよう!!
細かいところまでは言えないのですが、
こう…布の向こう側の身体の造形が・・・ね!!(お察しください
またずっしりとした重みのある土台の髑髏は、そのザラついた表面や亀裂も丁寧に作り込まれております(´□`。)
経年変化で幾重にも重ねられたような色合いや骨と歯における質感の差異など、塗装面にもこだわりが!
単なる台座の域を超えた造形美がお楽しみいただけること間違い無しです・・・!
ここでお顔にも注目してみましょう(。・ω・)ノ゙
好戦的な目と、高揚感からのニヤリとした微笑み・・・可愛いのにどこかヒヤリとするような冷徹さも見て取れる、絶妙な表情がたまりませんっ♥
一方足場にされている髑髏さんたちの表情からは虚ろな感情さえも漂っているように思えて・・・(°Д°;≡°Д°;)
▲表面の凹凸から、生きていて、朽ちて、この姿になった感が出ていて好きです(唐突
また手に持った魔剣「七殺天凌(チーシャーティェンリー)」も細やかな装飾までしっかりと造形っ!
背負った棺桶の少しかすれたような赤や鈍く光る金色の留め具も良いアクセントに★
▲絶妙な塗装表現がより全体にリアルさを与えています◎
妖艶な微笑みと抜群のプロポーションを丁寧に立体化!
『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』の世界観までまるっとご堪能ください♪
「婁震華(ローチェンファ)」
只今絶賛ご予約受付中です◎
⇒ 商品情報はこちら
尚、グッドスマイルオンラインショップでは11月9日(水)21:00までとなっておりますのでどうぞお見逃しなくーっ(●‘∀‘●)ノ"
*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今週末さいたまスーパーアリーナで開催される「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」 にて
グッスマからは下記アイテムをお届けいたします!!
【ねんどろいどぷらす アイドルマスター シンデレラガールズ トレーディングラバーストラップvol.1 】
丸っこいフォルムにラメ入り背景が可愛いアイテムです♡
【ねんどろいどぷらす アイドルマスター シンデレラガールズ トレーディングラバーストラップvol.2】
シークレットはもちろんあの「せめて名shi(ry
【アイドルマスター シンデレラガールズ A2タペストリー 一ノ瀬志希】
A2サイズ で飾りやすいのもポイント♪
こちらのフィギュアも会場展示あるかもです(こっそり
▲ 1/8 スケール 一ノ瀬志希 ミスティックエリクシルVer.
※画像はワンダーフェスティバル2016[夏]時のものになります
さりげなくプロデューサーアピールができますね・・・!
【アイドルマスター シンデレラガールズ フルグラフィック法被】
今回の出演者が全員集合している豪華なハッピ!ライブ正装アイテムとしてどうぞ♪
会場にお越しの方は是非チェックしてみてください。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
⇒ さいたまスーパーアリーナ公演物販情報はこちら(ライブ公式サイトにとびます)
*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
企画部・カホタン(ブログ更新738回目) twitterID:@gsc_kahotan
©混沌計画/「ケイオスドラゴン赤竜戦役」 製作委員会
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.