みなさまごきげんよう。
既に花粉症気味なカホタン(@gsc_kahotan)です。
暖冬の影響なのか…単に風邪の可能性も…!
さてさて本日ご紹介するのは、只今ご予約受付中の
「レーシングミク 2015 Ver.」です♥︎
初音ミクGTプロジェクト専用キャラクター「レーシングミク」が2015ver.の1/8スケールフィギュアで登場!人気イラストレーター、タイキ氏による姫騎士モチーフのキービジュアルを忠実に立体化いたしました。緻密に造形された衣装や健康的で躍動感のあるポーズなど、元気いっぱいのレーシングミクの魅力をご堪能ください。 |
可 憐 に 降 臨 っ ♡
昨年末に受注開始となったこちらのレーミクさん♪
にこやかな愛らしいふりむき笑顔やフラッグやツインテールのなびき、キュートな衣装など、見どころたっぷりのアイテムになりました☆

改めてご紹介したいと思います(・∀・)
まずは後ろ姿からみてみましょうー!
ココで注目したいのは
ツインテールの透明感ですっ(●´ω`●)
クリアパーツにグラデーション塗装が施されているので
ボリューム感がありつつも風にふわりとなびくような軽々とした印象になっています◎
ポージングは片足をあげた比較的シンプルなものですが、ツインテールの大胆な流れによって「振り向く」という動きがより鮮明になり、目にも楽しいですね♪
また髪の毛の束感や"くいっ"とした腰の入り方も絶妙です(σ・∀・)σ
そんなレーミクさんを支える台座は
ミクさんの髪色や髪飾りをモチーフにしたスタイリッシュデザイン!

ちなみに!髪飾りのビビッドなピンクは今回のレーミクさんにも取り入れられていますよ~(*´Д`)=з
太もも裏をじっくりとご覧ください…!

もうどこにピンクが使われているか…お気づきですよね!ね!
またこの角度からだと太ももからおしりにかけてのなめらかな輪郭も見る事ができてちょっとドキドキ(*゚ー゚*)
そうそう!ミクさんはフリルたっぷりチュチュにレオタード風な衣装という設定なので、見えているのはパンツじゃありませんぞ!悪しからず!

△この角度から見るとフラッグの繊細なはためきがより分かりますね…!
さてさて、2015年のレーミクさんは「姫騎士」がモチーフとなっていますが、姫っぽさは表情の愛らしさやフリルやティアラのような髪飾りにあるとして
騎士っぽさはというと…ココ!

手の甲や肘周りをご覧いただくとわかりやすいように、甲冑をイメージした装飾が取り入れられているのですっ(。・ω・)ノ゙
スカート部分も金色のラインが入り、どこか固そうなぱりっと感がありますね!
ちょこんとついたネクタイ型の胸飾りはいつものミクさんからのモチーフだと思いますが、きちんと作られた襟と相俟ってどこかストイックさを感じます◎
尚、歴代のレーミクさんはこちらにてまとめて閲覧できますので是非どうぞ♡
可憐な笑顔を独り占め!あなただけの勝利の女神をお手元にいかがですか?
「レーシングミク
2015 Ver.」

只今好評ご予約受付中です☆
⇒ 商品詳細はこちら
尚、グッドスマイルオンラインショップでのご予約は
1月20日(水)21:00までとなりますので
どうぞお見逃しなくーーっ!
⇒ 「レーシングミク 2015 Ver.」(グッドスマイルオンラインショップ)
\ そ し て !/
2016年の個人スポンサーさまを
募集中ですっ(・∀・)
今年はねんどろいど&figmaコースが同時に募集中っ◎
さらに大ボリュームな7万円コースが新設されました!
各コースの詳細・特典は下記にてご確認ください♪
⇒ 個人スポンサー制度(GSR公式サイト)
ちなみに今年のレーミクさんはこちらっ☆
△力強いカラーリングで勝利を呼び込んでくれそう…!
また今年の2月19日(金)には筑波サーキットにて
「初音ミクGTプロジェクトファン感謝祭」も行われますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
===
初音ミクGTプロジェクトファン感謝祭
【日付】2016年2月19日(金)
【時間】 9:00~16:00(予定)
【会場】 筑波サーキット コース2000
【住所】 茨城県下妻市村岡乙159
【チケット】 2016年1月発売予定
⇒ 詳細はこちら
===
今年も「ファンと共に走るレーシングチーム」、『GOODSMILE RACING』をどうぞよろしくお願いいたします◎
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
【お知らせ①】
劇 場 公 開 が
迫 っ て お り ま す よ ~ ☆
ということで
2016年1月9日(土)から
劇場にて公開予定のオリジナルアニメーション
『ガラスの花と壊す世界』をご紹介♪
「あなたの未来は、私が守る。」 ポニーキャニオン×A-1 Picturesが贈る オリジナルアニメプロジェクト『ガラスの花と壊す世界』 原案:Physics Point『D.backup』 監督:石浜真史/脚本:志茂文彦/キャラクター原案:カントク 制作:A-1 Pictures/配給:ポニーキャニオン 主題歌「夢の蕾」THREE (花守ゆみり、種田梨沙、佐倉綾音) リモ:花守ゆみり/デュアル:種田梨沙/ドロシー:佐倉綾音/すみれ:茅野愛衣 新宿バルト9、シネマサンシャイン池袋ほかにて、 2016年1月9日公開! 『ガラスの花と壊す世界』公式サイト http://garakowa.jp/ 公式Twitter https://twitter.com/garakowa_a 【特典付き前売券第2弾発売中】 特典:アニメ描き下ろしイラスト使用特製きらきらクリアファイル 販売劇場:上映予定劇場 価格:¥1,500-(税込) さらに!数量限定プレミア特典付き前売券も同時発売! プレミア特典: CD「Insomnia(Short Edit.)」デュアル prototype starring 種田梨沙 前売券料金+¥1,000-(税込) 【主題歌&挿入歌CD】 映画『ガラスの花と壊す世界』主題歌&挿入歌CD 「夢の蕾」THREE (花守ゆみり、種田梨沙、佐倉綾音) 発売日:2016年1月6日 【ノベライズ】 月刊ニュータイプにて「ガラスの花と壊す世界」 脚本・志茂文彦の手によるアナザーストーリー「小説 ガラスの花と壊す世界 白昼夢変奏曲(デイドリーム・ヴァリエーションズ)」連載中! 脚本:志茂文彦、イラスト:仁井学 【コミカライズ】 電撃G'sコミック(KADOKAWA刊)にて連載決定 原作:Project D.backup 作画:おちゃう © Project D. backup |
公式サイトではキャラクターの相関図等も見る事ができるので予習に是非どうぞ☆
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;
:
【お知らせ②】
1月10日(日)からこの新番も放送開始!
『Dimension W』
【STORY】 西暦2072年。 第四の次元「W」から無限のエネルギーを取り出せる「コイル」により、人類は繁栄の極致にあった。 しかしその裏では、正規外のルートから入手した「不正コイル」を使った犯罪が横行し、回収に懸賞金がかけられるようになった。 腕利きの“回収屋”マブチ・キョーマは、ある依頼の中で謎の少女・ミラと出会う。 かつてコイル事故ですべてを失ったキョーマと自分の出生の秘密を探るミラは、共に「コイル」の真実を追うことになるが……。 【STAFF】 原作:岩原裕二 (掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊) 監督:亀井幹太 シリーズ構成:菅 正太郎 キャラクターデザイン:松竹徳幸 アニメーション制作:Studio 3Hz×ORANGE 【CAST】 マブチ・キョーマ:小野大輔 百合崎ミラ:上田麗奈 アルベルト・シューマン:石田 彰 ルーザー:中村悠一 エリザベス・グリーンハウ=スミス:鈴木絵理 マリー:斉藤貴美子 コオロギ:松岡禎丞 サルバ=エネ=ティベスティ:鳥海浩輔 ルワイ=オーラ=ティベスティ:山下大輝 百合崎士堂:土師孝也 【公式サイト】 http://dimension-w.net/ 【公式Twitter】 @Dimension_W 【放送局】 TOKYO MX / サンテレビ / KBS京都 / テレビ愛知 / BS11 / AT-X / ニコニコ生放送 ⇒ 詳細はこちら 【ラジオ】 ディメラジ~Dimension W Radio~★1月14日(木)~毎週木曜配信予定★第00回は配信中♪ (C)岩原裕二/スクウェアエニックス・DW製作委員会 |
どうぞお楽しみくださいっ(●´ω`●)
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
♥︎今日のデート♥︎
撮影者:建安風骨 さん
「今日のデート」とは? 【デート日和】というテーマで募集したみなさまからのお写真を紹介するコーナーです!
応募方法・詳細はこちらをご参考ください◎
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
<カホタン心の声>
∧_∧
( ・∀・).。oO(1月新番も)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) .。oO(ぞくぞく始まって…!)
∪( ∪ ∪
と__)__)
企画部・カホタン(ブログ更新575回目) twitterID:@gsc_kahotan
©タイキ / Crypton Future Media, INC. www.piapro.net. directed by コヤマシゲト