本日のブログの主役は…!
カホタン(@gsc_kahotan)です。
ということで!本日ご紹介するのは
1/8スケールフィギュア
「宮園かをり」です♪
TVアニメ『四月は君の嘘』からヒロインの「宮園かをり」が8分の1スケールフィギュアで登場です。 原作者である新川直司先生の描き下ろしイラストをモチーフに、普段は天真爛漫で元気いっぱいな彼女がふと見せた少し儚げな笑顔の瞬間を立体として切り取りました。腕に抱えたヴァイオリンの造形や、つま先立ちが可愛い靴の質感など、小物や衣装のディティールにもこだわっております。 |
今年の1月クールにて放送された"音楽×青春"の煌めくストーリー『四月は君の嘘』より
天真爛漫で喧嘩上等なヒロイン:宮園かをりが1/8スケールフィギュアとなって登場です♡
AnimeJapan2015での原型お披露目からお待たせいたしましたっ!
ついに案内日間近となりましたので、改めましてご紹介いたします♪
まず淡いグレーのブレザーにブルーのブラウス、赤白のネクタイが特徴的な市立墨谷中学校の制服に注目っ(・∀・)
袖部分のしわの入り方やネクタイのゆるめ具合もばっちり再現されています◎
この透明感のある特徴的な優しい色合いについては後ほどご説明いたしますね!
また手に持った弓の他、小脇に抱えられた愛用のバイオリンも弦やあご当て等にいたるまでこだわりが光っておりますよーっΣ(・ω・ノ)ノ

△楽器はリアリティが大事っ◎ということで、実際のヴァイオリンを参考に細かく作り込みました!
制服の柔らかな布感とヴァイオリンの艶やかで重厚な木としての質感など、見た目の"質感の差異"にも是非ご注目いただければ幸いです(●´ω`●)

△足元のローファーや敷き詰められたレンガの台座部分にも質感の違いが見て取れます♪
また華奢な指も淡いピンクの爪先まで丁寧に作り込まれているのが嬉しいポイント♪
この指から自由奔放で情熱的な数々の演奏を生み出されたと思うと…!・°・(ノД`)・°・
ここで改めて
表 情 を み て み ま し ょ う ◎
微笑みを浮かべつつもどこか切なさを感じる、不思議な表情から目がはなせない…!
また公生のいきる道をぐいぐいと日向へ引っ張る一途な強い意志も、このふりむきざまの優しいまなざしに見え隠れしているような気がしてやみませんっ(●´ω`●)
また後ろ姿もね…
良いのですよ…!(嗚咽
春風でふわっとふくらんだロングヘアの毛先や背伸びをするような足の膝裏…
造形はもちろん繊細なグラデーション塗装も相俟って、その細部が丁寧に再現されています(/ω\)
新川直司先生にフィギュアモチーフ用のイラストを描き下ろしていただきました◎
本当にありがとうございますっ(感涙
またそんな新川先生の繊細なタッチで表現された髪の流れや透明感のある色彩表現等、
イラストの魅力を生かしながら立体としても見応えのあるものに作り上げたのは原型師のちかい(Windflower)さんです♡
かをちゃんの儚くも凛とした一瞬を切り取った細部にわたる造形美、
是非じっくりとご堪能いただきたいです…!
撮影のため、と色んな角度からずっと見ていたのですがやっぱり…やっぱり…ね(嗚咽 ※2回目
このアイテムを通して、より『四月は君の嘘』の世界観や魅力に浸っていただければ本望です!!
輝く星はここに!透明感溢れる魅力をお楽しみください◎
1/8スケールフィギュア
「 宮 園 か を り 」
明日7月24日(金)あたりから案内開始です♪
さらに!
今回グッドスマイルオンラインショップにてこのアイテムをご予約いただくと
『四月は君の嘘』の原作者:新川直司先生の描き下ろしイラストを使用したタペストリーを特典としてプレゼントいたしますっ◎
ご予約の際は是非ご検討くださいませ!
そして案内日となる明日には、
「宮園かをり」の魅力をもっとお届けするための
特設ページもオープン予定ですのでどうぞお楽しみに☆
・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もうすぐ!
7月26日(日)は
ワンダーフェスティバル2015[夏]ですよーっ!
ここで!
ワンホビブースの楽しみ方についておさらいっ♪
ワンホビブースとは何ぞや?答えはこちら!
【会場で楽しむ】
★見る★
今回もWFのために
新作フィギュア、わんさかご用意しておりますっ!!
ブースマップを公開しているので
それを目安に展示をご覧いただけると幸いです◎

マップからもお分かりいただけるように他にも様々な展示や企画が…!詳細はこちら
また展示はもちろんのこと、
ワンホビブースでは内容盛りだくさんのステージも開催予定です♪
⇒ 昼のステージ内容はこちら
★参加する★
参加型企画「ユーザーステーション」、今回は開場後すぐに遊べちゃいます!
オリジナルのねんどろいど面相を描いてみたり、ねんどろいどぷれいボックスを作ったり、ジオラマを使用したフィギュア撮影をしたり…!
楽しい催しを色々ご用意しておりますので
みなさま是非ご参加くださいませ♪
⇒ 各企画の詳細はこちら
面相チャレンジNEXT紹介記事(グッスマらぼブログ)
ねんどろいどぷれいボックス紹介記事(グッスマらぼブログ)
★ゲットする★
会場販売アイテム、ばっちりご用意しております!
【ねんどろいどこ~で シンデレラガールズ 凛・卯月・未央セット マイファーストスターコーデ】
大人気アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』より、ニュージェネレーションズの3人が“ねんどろいどこ~で”になって登場!コーデはアニメ第一期のオープニング映像や最終回で印象的だった、お馴染みの「マイファーストスター」。お揃いのデザインの衣装は、細部にそれぞれアレンジが入っていて、並べて飾るととっても可愛いので、3体一緒にお楽しみください。 |
【ねんどろいど 満艦飾マコ 喧嘩部特化型二つ星極制服 Ver.】
テレビアニメ『キルラキル』から、「満艦飾マコ」が喧嘩部特化型二つ星極制服を纏った姿で登場!オプションには釘バットとメリケンサックが付属し、アクションシーンを再現できます。表情は葉っぱを咥えた通常顔の他に、劇中でも印象的だった泣き顔に、涙の種類も7話Versionと24話Versionの2種類が付属します。発売済みの「ねんどろいど 満艦飾マコ」と組み合わせてもお楽しみいただけます。 |
【figma 渋谷凛 ジャージver.】
身体動かすの、気持ちいいね。アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』より、「渋谷凛」がジャージ姿で登場!
|
【figma 島村卯月 ジャージver.】
わからないこと、何でも聞いてください! アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』より、「島村卯月」がジャージ姿で登場!
|
【ねんどろいどもあ きせかえチアガール】
ねんどろいど用きせかえシリーズ第3弾は元気いっぱいのチアガール!”ねんどろいどをもっと楽しむ”がコンセプトの『ねんどろいどもあ』シリーズより、「きせかえチアガール」が登場!お色は「パッションレッド」、「アクティブブルー」、「ナチュラルグリーン」、「ポップイエロー」、「シャイニーオレンジ」にシークレット1種の全6種をご用意いたしました。お手持ちのねんどろいどを元気いっぱいのチアガールに着せ替えて遊んじゃおう! |
この他、
会場ではフィギュア・グッズ類も販売いたします!
会場販売アイテム情報をまとめたページもございますのでご参考くださいませ♪
⇒ 会場販売について
【おうちで楽しむ】
★見る★
お昼のステージ、ニコニコ生放送でライブ配信いたします!
ライブやトークショーなど豪華なステージとなっておりますので、気になる作品がある方は是非タイムシフト予約をっ(。・ω・)ノ゙
番組ページ ⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv226053638
さらに!ワンフェス後は
グッスマ社内から生放送をお届けします!

番組ページ ⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv226055658
次の日が月曜日ということもありますので、
夜の部はタイムシフト予約推奨っヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
どうぞまったりゆっくりご覧くださいませ♡
★ゲットする★
7月26日(日)16:00から8月3日(月)21:00まで
下記会場販売アイテムの受注販売を行います!!
・ねんどろいどこ~で シンデレラガールズ 凛・卯月・未央セット マイファーストスターコーデ
・ねんどろいど 満艦飾マコ 喧嘩部特化型二つ星極制服 Ver.
・figma 渋谷凛 ジャージver.
・figma 島村卯月 ジャージver.
また会場で販売した一部のアイテムも数量限定で販売いたしますよー♪
⇒ 詳細はこちら
…さてさて、ざざっとしたおさらいとなりましたが
みなさまいかがでしたでしょうか?
WFへの気持ち
高まってきましたでしょうかっ!!
私もワンフェス当日は朝から朝まで張り切っていきたいと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたしますっ(`・ω・´)ゞ
上記の情報はワンホビサイトからもゲットできますよー!↓↓
WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 22
・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
<カホタン心の声>
∧_∧
( ・∀・) .。oO(君だよ~♪)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) .。oO(君なんだよ~♪)
∪( ∪ ∪
と__)__)
企画部・カホタン(ブログ更新470回目) twitterID:@gsc_kahotan
© 新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会